日本自閉症協会主催 地域サポート事業 in 大阪
『発達障害と就労について』
- 日時:
- 平成26年2月9日(日);10:00~17:00
- 場所:
- 大阪国際会議場
日程
- 10:00~12:00
- ネットワーク会議 意見交換会
- 就労支援者について、大阪の就労支援に関わっている方々から活動の報告をいただき、地域の活動についての情報共有と今後の取り組みについて意見交換を行います。
- 12:00~13:00
- 昼食
- 13:00~17:00
- 講演・シンポジウム
- 講演では、就労されている当事者A氏から毎日のお仕事や生活についてのお話と支援者の加藤氏から就労支援についてのお話をいただきます。また、シンポジウムでは就労に関わる支援について、様々な立場で支援に携わっておられる方々からのご報告と、意見交換会を行います。
13:00~17:00 詳細
- 13:00~15:00
- 講演 「働く当事者からの発信と、支える就労支援の現場から一言」
- 当事者A氏
- 加藤潔氏(札幌市自閉症・発達障がい支援センター おがる所長)
- 15:00~15:10
- 休憩
- 15:10~17:00
- シンポジウム 「発達障害者の明日への就労を考える」
- 「大阪の就労支援の現状」 前野哲哉氏
- (大阪市就業・生活支援センター センター長)
- 「就労を見据えた幼児期から就学期の支援」江口寧子氏
- (社団法人日米自閉症協会 企画委員・NPO法人それいゆ 副理事長)
- 「医療の現場から考えること」岡田稔久氏
- (日本自閉症協会 理事・くまもと発育クリニック院長)
- 司会:新保文彦氏
- (日本自閉症協会 副会長・長野県松本圏城発達障害サポートマネージャー)